委員会続く

niginigi32016-12-12

市民福祉常任委員会ののち、広報広聴特別委員会が開かれました(委員外議員出席)。

不鮮明になった横断歩道等の路面表示の補修に関する意見書、が議題追加となり、文案協議ののち了承、原案が本会議最終日に提案されること(議会運営委員会を経て)となります。

この様子はインターネット中継もされてますので後日配信でご覧になれます。

Facebook
このところ、昔お世話になった方々から手首のけがはどうですか? などと聞かれることがあります。
自分のけがをネタに、ブログやFacebookで書いているものですから、知られてしまうのですね。たしかに、それは当たり前でした。

まあ何をしているかをあれやこれやと伝えるのも仕事の一つ、と考えつらつらと書いております。

ブログよりも最近はちょろちょろっとFacebookに書き込みますのは、多少なりとも双方向のやりとりも可能な点がありましょうか。

今日Facebookに書き込んだのは

 「本校は、明治32年12月24日、神奈川県会に於て第三中学校新設の建議ありしに起因す」
から始まる、神奈川県立第三中学校 創立略史 が厚木高校同窓会会員名簿(写真は再掲)に載っていまして、大変興味深い。
 できましたら有志でこれを紙芝居などにいたしたら良いのではと思う。なぜ紙芝居かといえば、原文は明治43年のもので漢文脈なのでこれを活かすとしたら紙芝居かと。
 買収にあたる金額、地主の示す金額など、詳細の記録、候補地に南毛利村の戸室と海老名村の国分、があり敷地再検分されたとの記録、等々。
 これを面白いと感じる人は少ないのかな。

 先日の厚木市交通安全市民総ぐるみ大会の会場である文化会館駐車場でJAFがシートベルトの必要性を体感できる車を実演披露していました。
(引用以上)

というものでした。画像はこの文のシートベルトの必要性を体感できる車の画像を載せています。